モルディブ Maldives
モルディブへサーフトリップに行く前にチェックしたい波情報サイト3件
- 16.08.23
サーフィンしに行く時には波情報をチェックするのが当たり前な時代。
昔は新聞やニュースの天気予報で天気図を見て、風向きを予想して人がいないのに大当たり!逆に予想外して波も大外し。そんなこともありました。
日本の波情報は実際に担当者が現場に行って目視して確認しているので正確。それも膝とか腰とか細かく表記してくれる日本クオリティ。これがポケットの中のスマホで見れるのだから滅茶苦茶便利です。
世界の波情報に目を向けると沖のブイの数値データを利用して各ポイント向けに調整した数値データが主に利用されています。
つまり1~3ftとか。0.5m~1mとか。
膝から腰って波情報に慣れてしまうとこれが実際にはどれくらいの波のサイズなのか分からないですよね。
恐らく、腰腹だろうなーとか想像はつきますけど。
で外国にサーフィンしに行く場合には、どのサーフボードを持っていくかというのはどんな波でサーフィンをしたいかの次に大事なこと。
その参考になるのがこの波予報の数値データ。
直前の波予報で1mだったらいつも日本で使っているサーフボードでいいや。とか。
1.5mから2mの日があればちょっと長めのサーフボードも持っていった方が楽しくサーフィンできそうだな。とか。
そんな時に、どの波情報を使うのが良いのか?これは良く質問されることでもあります。モルディブ好き過ぎて10回以上行ったので波情報も色々と見比べた経験からモルディブにサーフィンしに行く前には下記の手順で波予報をチェックしています。
但し、波予報はどんどん進化しているのであくまでも傾向としてとらえてください。変わることもあります。
(1)Stormsurfでインド洋全体のウネリの傾向をチェック
ある程度の期間の南極のウネリの動きからざっくりとチェック。
滞在中にウネリが上がってくるのか、同じか、下がってくるのか?
下の写真を見ると8月22日の時点の26日午前0時の予報。インドの南西にあるモルディブには緑色の5ft程度のウネリになっています。
南極を見ると紫色の40ft以上のウネリが見える。傾向としてはアフリカ大陸とオーストラリア大陸の間でウネリが北に上がっていく。この感覚はしばらく見ていると分かるようになります。トリップに行く2、3週間前からチェックすることをお勧めします。
インド洋はこちらから:
http://www.stormsurfing.com/cgi/display.cgi?a=indi_wave1

(2)Magicseaweedでサーフポイントのピンポイント波予報をチェック
Magicseaweedは各サーフポイントのウネリと風を表示しています。
しかも無料で10日先まで見れてしまう太っ腹。
モルディブのコークスポイントの波予報はこちら:
http://magicseaweed.com/Cokes-Colas-Surf-Report/1063/

(3)Surflineでサーフポイントのピンポイント波予報をチェック
Surflineも3日先まで無料で見ることができます。 それ以降17日目までは有料ですが、17日先まで見れるってのも凄いですよね。
豆知識ですが、Surflineの波情報は提携しているNamiaru?で追加で毎月300円+TAX?を払えば見ることができます。
トリップに行く月は契約するのもよいかもしれません。

この3段階です。(2)と(3)はダブルチェックですね。
数値解析なのでどのサイトも微妙に異なってきます。
ってことで(1)が生きてきます。
出発前は波予報ばかり見てしまう。そんな経験は誰でもあると思いますが、この3ステップ、10分で完了です!

Related Post
記事カテゴリー
-
-
- SUP
- アフリカ
- ─ ナミビア
- ─ 南アフリカ
- ── ジェフリーズベイ
- アメリカ
- ─ カリフォルニア
- インドネシア
- ─ シメルー島
- ─ スンバワ
- ─ ニアス
- ─ メンタワイ
- オーストラリア
- ─ コーチング
- ─ バイロンベイ・ゴールドコースト
- キャンペーン/スペシャル
- コーチング
- タイ
- ─ プーケット
- パプアニューギニア
- ─ カビエン
- ─ チュピラ
- ─ バニモ
- フィジー
- フィリピン
- ─ コブラリーフ/セメント
- ポンペイ
- モルディブ Maldives
- ─ Nth&Sthマーレ
- ─ アウターアトール
- ─ セントラルアトール
- 中南米
- ─ エルサルバドル
- ── ラスフローレス
- ── ラリベルタ
- ─ カリブ海
- ─ コスタリカ
- ── サウスパシフィック
- ── セントラルパシフィック
- ── ノースパシフィック
- ─ ニカラグア
- ─ ペルー
- ── チカマ
- ─ メキシコ
- ── サリナクルス
- ── バハカリフォルニア
- 体験サーフィン/初めてのサーフィン
- 台湾
- ─ 南台湾
- ─ 台北
- ─ 東台湾
- 波予報/Wave Forecast
-
-
- アメリカ
- ─ カリフォルニア
- インドネシア
- オーストラリア
- ─ コーチング
- ─ バイロンベイ・ゴールドコースト
- タイ
- ─ プーケット
- パプアニューギニア
- ─ カビエン
- ─ チュピラ
- ─ バニモ
- フィジー
- ポンペイ
- モルディブ
- ─ Nth&Sthマーレ
- ─ アウターアトール
- ─ セントラルアトール
- 中南米
- ─ エルサルバドル
- ── ラスフローレス
- ── ラリベルタ
- ─ カリブ海
- ─ コスタリカ
- ── サウスパシフィック
- ── セントラルパシフィック
- ── ノースパシフィック
- ─ ニカラグア
- ─ ペルー
- ── チカマ
- ─ メキシコ
- ── サリナクルス
- ── バハカリフォルニア
- 南アフリカ
- ─ ジェフリーズベイ
- 台湾
- ─ 南台湾
- ─ 台北
- ─ 東台湾
アーカイブ
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2022年12月
- 2021年12月
- 2021年7月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年7月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年2月
- 2018年12月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月