ポンペイ
2017-2018シーズン ポンペイへのサーフトリップ Outlook
- 17.12.26
今年はラニーニャ現象が起こっているそうです。
エルニーニョ現象と逆に東太平洋の赤道付近で海水温が低下する現象で、これが色々と自然に影響を及ぼすわけです。
異常気象の原因になったり、今年は日本でも雪が一杯降っているのですがこれも影響しているのかもしれませんね。
ミクロネシア、太平洋のど真ん中にポツンと浮かんでいるポンペイ島もその影響を受けていると思われる島。

例年11月に本格的なサーフシーズンに入り、12月中旬から波が大きくコンスタントになってきて3月まで続き、4月はアップダウンしながらシーズン終了へ向かいます。
2017年-18年シーズンは10月中旬から波が上がり始め、11月、12月に入ってもコンスタントに波もヒット。
1月、2月はBig Swellも含めて波はコンスタントに平均頭サイズ。頭オーバーになれば真ん丸バレルも出現。
Chill & Surfな感じが続いています。
3月は昨シーズンのベストマンス。以前、シェーンドリアンが過去最大の波に乗ったのも3月。
そして4月はアップダウンを繰り返しながらアベレージサイズのロングウォール&バレルにトライしたいサーファーには最適な時期。


ポンペイは、太平洋にポツンと浮かぶ島なので物価は若干お高めです。
例えば、東京でも新島や八丈島へサーフトリップに行くとガソリン代が高いですよね。
そんな訳でバリ島よりも予算も必要ですが、ある意味大人のサーファーが集まっています。
メインのサーフポイントであるP-Passではピークに順番を作り波が来たら一人だけがパドル。
そんな快適なサーフ環境を守れる人にだけ来てほしい島です。
良いエネルギーを感じ、自分も周りに良いエネルギーを伝える。
そんな気持ちの良い空間は一度自分の居場所を作れると非常に快適。
その秘訣はオープンに皆と接し、譲り合うだけ。世界のどこでも一緒。





まだポンペイへ行ったことのないサーファーの皆様、今年は波も当たりそうですし重い腰を上げるタイミングかもしれません。
日曜発の月曜朝帰国9日間がベストな日程です。全国各地から出発可能。
多忙なビジネスマンには最短5日からトリップ可能です。帰国時にグアムでもサーフィン可能。
PSCは1月はほぼ満室、2月、3月、4月はまだまだ空室あります。
お問い合わせください!
お問合せ:https://www.geekout.jp/tour/inquiry/
Related Post
記事カテゴリー
-
-
- SUP
- アフリカ
- ─ ナミビア
- ─ 南アフリカ
- ── ジェフリーズベイ
- アメリカ
- ─ カリフォルニア
- インドネシア
- ─ シメルー島
- ─ スンバワ
- ─ ニアス
- ─ メンタワイ
- オーストラリア
- ─ コーチング
- ─ バイロンベイ・ゴールドコースト
- キャンペーン/スペシャル
- コーチング
- タイ
- ─ プーケット
- パプアニューギニア
- ─ カビエン
- ─ チュピラ
- ─ バニモ
- フィジー
- フィリピン
- ─ コブラリーフ/セメント
- ポンペイ
- モルディブ Maldives
- ─ Nth&Sthマーレ
- ─ アウターアトール
- ─ セントラルアトール
- 中南米
- ─ エルサルバドル
- ── ラスフローレス
- ── ラリベルタ
- ─ カリブ海
- ─ コスタリカ
- ── サウスパシフィック
- ── セントラルパシフィック
- ── ノースパシフィック
- ─ ニカラグア
- ─ ペルー
- ── チカマ
- ─ メキシコ
- ── サリナクルス
- ── バハカリフォルニア
- 体験サーフィン/初めてのサーフィン
- 台湾
- ─ 南台湾
- ─ 台北
- ─ 東台湾
- 波予報/Wave Forecast
-
-
- アメリカ
- ─ カリフォルニア
- インドネシア
- オーストラリア
- ─ コーチング
- ─ バイロンベイ・ゴールドコースト
- タイ
- ─ プーケット
- パプアニューギニア
- ─ カビエン
- ─ チュピラ
- ─ バニモ
- フィジー
- ポンペイ
- モルディブ
- ─ Nth&Sthマーレ
- ─ アウターアトール
- ─ セントラルアトール
- 中南米
- ─ エルサルバドル
- ── ラスフローレス
- ── ラリベルタ
- ─ カリブ海
- ─ コスタリカ
- ── サウスパシフィック
- ── セントラルパシフィック
- ── ノースパシフィック
- ─ ニカラグア
- ─ ペルー
- ── チカマ
- ─ メキシコ
- ── サリナクルス
- ── バハカリフォルニア
- 南アフリカ
- ─ ジェフリーズベイ
- 台湾
- ─ 南台湾
- ─ 台北
- ─ 東台湾
アーカイブ
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2022年12月
- 2021年12月
- 2021年7月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年7月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年2月
- 2018年12月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月