コーチング
【残席4名!】サーフィンコーチ及川伸幸と行くモルディブサーフトリップ 10月4日~11日 6泊8日
- 18.08.14
世の中のビジネスやメジャースポーツではコーチングと言うと当たり前の存在になってきましたが、サーフィンというスポーツにおいてはようやく少しずつ認知が広がってきている気がします。
でも、私個人的な事で恐縮ですが、永遠の中級サーファーとしては教えてもらって上手くなるなら教えてもらいたい!
って思っています。
そう思いませんか?
以前、仕事の都合でゴルフコンペに参加した際にキャディさんに滅茶苦茶下手糞なのでどうしたらよいですか?と聞いたら、教えることが上手なキャディさんだったようで、1回素振りして2点だけ修正点を伝えられただけでベストスコアを約20縮めることができ、皆さんに迷惑をかけずにラウンドできました。
ってどんだけ下手だったんだよと言うのはさておき、2分でコツを2個教えてもらっただけでドライバーは真っすぐ飛ぶ経験をした私としてはサーフィンだってコーチに教えてもらえれば数分で上達するのは可能だと信じています。
以前開催させて頂いたモルディブのコーチングトリップでもアップスしかできなかったサーファーが30分でリップできるようになったことがあります。

つまり知るだけで上手くなるコトが相当ある。
そして知り、理解したことを反復練習で身に着けることで上達するコトも相当あり。
短時間でも今よりも相当レベルアップできる可能性があるという事に皆さんも気づいてほしいと思います。
もちろん、旅費は普通にサーフトリップに行くよりも少し高くなりますが、その後のサーフィンライフの激変ぶりを考えると余裕があるなら一度は是非来てもらいたい内容です。
今年は台風も多いので良い波に乗って身体の調子も良い方が多いと思いますので、そのままの勢いで10月4日ー11日の8日間のコーチングトリップ=合宿でサーフィンの技術、身体、意識を一気にレベルアップしちゃいましょう。
初心者向けのサーフィンスクールではないのでそもそも全く乗れない人は今回は対象ではありません。
頭前後のサイズの波に、1人でパドルして乗れて安全にプルアウトしてピークに戻ってこれるショートボード、ファンボードのサーファーが対象となります。
コーチは、日本のコーチの第一人者として多くのプロサーファーを勝利に導いた及川伸幸さん。
及川さんがサーフィンの反復練習するにはベストと認めるモルディブの波でサーフトリップしながらサーフィンも上手くなる旅は残席4名となります。
既に催行決定しておりますのでこの機会をお見逃しなく。
コーチングトリップ詳細&申込:https://www.geekout.jp/tour/detail?id=5610
滞在予定のボートは、身体のメンテナンスに必要なスペースもあるラグジュアリーなボートなのも楽しみの一つ。
しっかりとサーフィン、美味しい食事とお酒も楽しみ、クルーズライフを楽しむのは一生の記憶に残る旅になるでしょう。
【及川伸幸プロフィール】
日本人向けサーフメソッドを作り上げ、大村奈央プロや河村海沙プロのフォームを修正し勝利に導いたフォーム指導の第一人者。
その後、一般に普及させるために、海レッスンを主体にした、スタジオレッスン、スケボーレッスン、ボートレッスン、プールでのパドルレッスンプログラムを開発しサーフネーションジャパン を立ち上げ、グループ全体で40代たから50代の一般サーファーにリップができるまでをプロデュースしています。
現在は一般のレッスンと共に、kidsサーファーの育成と公認インストラクターの普及に取り組んでいる。
Instagram nobuyukioikawa1977

【今回のモルディブトリップで実現すること】
1)座学
15歳で概念的学習能力が低下すると言われています。
サーフィンに最も必要な基礎知識を講義させていただきます。
波にはどんな力があるの?
サーフィンは波の上を滑らない! などプロサーファーが感覚でおこなっている事を図や動画をつかって説明させていただきます。
2)サーフィンの基本フォームやパドリングの基本フォームを船の中でレクチャー!
パドリングは1番最初に変えるフォームです。
本当に早いパドリングってどんなパドリング!?
力まないパドリングって!?
どうしてすぐに疲れるの!?
など皆さんが抱えている謎を解決します。
3)サーフィンに適した身体作りとケアーの仕方
スタジオレッスンができた理由の一つにサーフィンに適した身体を作らないとサーフィンが上手くならない。という事があります。
多くのトッププロを指導してきて、同じように一般サーファーに教えても同じように上達しませんでした。
理由を探して気がついたのが、身体の使い方です。
プロサーファーと同じように身体を動かしているつもりが手や足から動かしてしまい、エネルギーをうまく板に伝える事ができていない人が沢山います。
また毎日サーフィン出来るようにセルフケアの仕方もレクチャーさせていただきます。





Related Post
記事カテゴリー
-
-
- SUP
- アフリカ
- ─ ナミビア
- ─ 南アフリカ
- ── ジェフリーズベイ
- アメリカ
- ─ カリフォルニア
- インドネシア
- ─ シメルー島
- ─ スンバワ
- ─ ニアス
- ─ メンタワイ
- オーストラリア
- ─ コーチング
- ─ バイロンベイ・ゴールドコースト
- キャンペーン/スペシャル
- コーチング
- タイ
- ─ プーケット
- パプアニューギニア
- ─ カビエン
- ─ チュピラ
- ─ バニモ
- フィジー
- フィリピン
- ─ コブラリーフ/セメント
- ポンペイ
- モルディブ Maldives
- ─ Nth&Sthマーレ
- ─ アウターアトール
- ─ セントラルアトール
- 中南米
- ─ エルサルバドル
- ── ラスフローレス
- ── ラリベルタ
- ─ カリブ海
- ─ コスタリカ
- ── サウスパシフィック
- ── セントラルパシフィック
- ── ノースパシフィック
- ─ ニカラグア
- ─ ペルー
- ── チカマ
- ─ メキシコ
- ── サリナクルス
- ── バハカリフォルニア
- 体験サーフィン/初めてのサーフィン
- 台湾
- ─ 南台湾
- ─ 台北
- ─ 東台湾
- 波予報/Wave Forecast
-
-
- アメリカ
- ─ カリフォルニア
- インドネシア
- オーストラリア
- ─ コーチング
- ─ バイロンベイ・ゴールドコースト
- タイ
- ─ プーケット
- パプアニューギニア
- ─ カビエン
- ─ チュピラ
- ─ バニモ
- フィジー
- ポンペイ
- モルディブ
- ─ Nth&Sthマーレ
- ─ アウターアトール
- ─ セントラルアトール
- 中南米
- ─ エルサルバドル
- ── ラスフローレス
- ── ラリベルタ
- ─ カリブ海
- ─ コスタリカ
- ── サウスパシフィック
- ── セントラルパシフィック
- ── ノースパシフィック
- ─ ニカラグア
- ─ ペルー
- ── チカマ
- ─ メキシコ
- ── サリナクルス
- ── バハカリフォルニア
- 南アフリカ
- ─ ジェフリーズベイ
- 台湾
- ─ 南台湾
- ─ 台北
- ─ 東台湾
アーカイブ
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2022年12月
- 2021年12月
- 2021年7月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年7月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年2月
- 2018年12月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月